Le chat

Le chat brillant ・・光輝くスパンコールの猫 | 日本で出会ったスパンコールのアップリケ そのなんとも言えない表情と目が合い 二匹フランスに連れて帰った 光り輝くその子の存在感が強く 土台の布を選ぶのにひと苦労 美しく輝く透けるこの布を見つけた時 この子のために即決した! スパンコールに負けない美しい透明感のある布 Mreci beaucoup! C’est vendu!お買い上げありがとうございました! Yoshiko*

Porte-monaie

宝物を入れよう! フランスカラーのコインケース! | How to Pet Your Favorite Little Puppy With Best Products Agreement gentleman rapturous am eagerness it as resolving household. Direct wicket little of talked lasted formed or it. Seaside Adventures Your suppliers take care of the rest. Quality Assured. Far quitting dwelling graceful the likewise received building.

紙オタクの本

Flow それは紙オタクの本   Flow フランスに来てから紙の虜になった ほんの小さなパンフレットや フリーペパーのデザインの美しさ ポスターや広告のデザイン性の高さ 胸が高鳴る配色使い。。。 そして出会ったこの本 まさに紙オタクの本 美しすぎるイラストや写真が ぎゅっと詰まっている 紙の可能性 フランスの美しい紙で たくさんのバッグやポーチを製作してきたけれど 今回は大きさの違う 表紙と同じイラストを4つ見つけ ほとんど実用性のないコレクションを製作 並べるたけでも美しい それはそれでお気に入り まだまだ探る 紙の可能性 紙とミシン 紙とミシンの相性はとても良い 紙の表面に保護加工を施し 普通にミシンを走らせる その感覚も出来上がりも 布とは違う新鮮さ 実用性には欠けても美しい紙を見つけると 何かカタチにしたくなる Flow collection 4 Sac en papier Flow collection 紙オタクのための 美しいデザインとイラストの 雑誌 Flow から切り取られた 買ってどうする??? 究極のペーパーバッグコレクション! ¥4,800/4p コレクションするっ!

裸足の季節

裸足の季節! 私だけのエスパドリーユを作ろう! Espadrille フランスでは毎年夏になると カラフルなエスパドリーユが スーパーの店頭にも並びます バカンスに向けて 子供用から女性用、男性用と サイズ展開も幅広く 皆さんが愛用しているのが よくわかります! フランスカラーのエスパドリーユ エスパドリーユの土台さえあれば お気に入りの布で エスパドリーユができます! 携帯用の袋も一緒に作って 室内履きとしても 大活躍してくれます! Atelier mes Espadrilles! 私だけのエスパドリーユを作ろう! アトリエ・エスパドリーユ! 手持ちのエスパドリーユ ちょっとくたびれたけれど、まだ履けそう 買ったけれど色が気に入らない それなら解体してリニューアル! 又は 新しいエスパドリーユで!自分の好きな布で! 私だけのエスパドリーユを作ろう! 私は音が静かで滑らないので 一年中、スリッパ代わりにエスパドリーユを履いています室内履きにすると底はあまり痛まないので時々布を替えて楽しんでいますエスパドリーユの本体は2つのパーツでできています本体はミシンで縫い、その後は 太い針を使い手縫いで底の部分に縫い付けていきます 余った布で専用の袋や、お揃いのバッグなども作れます!手持ちの布でも私の手持ちの布でも・・・ いつでもお声かけください! Yoshiko* 私のエスパドリーユを作る!