アジアで古くから使われていたハーブの一つ
インドでは神の草と呼ばれ、霊性が高く
瞑想の前に焚かれました
中枢神経を刺激して
脳を活性化する作用があり
脳の栄養源で精神力を養うと言われています
強壮作用と若返り作用があり
アダプトゲンを含む
長寿のハーブとされています
科目:セリ科
その他の呼び名:ツボクサ・ゴツコラ
使用部位:地上部
安全性クラス :1
適切に使用する場合、安全に摂取することができるハーブ
相互作用クラス:A
臨床的に関連のある相互作用が予測されないハーブ
(メディカルハーブ安全性ブック第2版)
*トリテルペン
*タンニン
*配糖体
*精油
中枢神経を刺激して、脳を活性化する作用があります
鎮静作用があるので気分を落ち着かせてくれます
老化を予防する抗酸化作用があるので、いつもでも若々しくいられます
*甲状腺を刺激してホルモンバランスを整える作用
*肝臓の機能を向上させる
*コラーゲン、ヒアルロン酸を合成して肌を綺麗にする
*血行促進作用があり肩こりや冷えを改善します
ゴツコラはクセのない味なので
+ホーリーバジル
+ミント
+カモミール
+レモンバーベナ
+ドライフルーツ
+蜂蜜