Fragon Petet Houx* ブッチャーズブルーム 体内の毒素排出、エネルギーを補充!

身体の中の水分や血液をスムーズに流してくれる

ブッチャーズブルーム

茎や根は体内の毒素を排出

新しいエネルギーを取り入れてくれます

むくみや静脈瘤が気になる時

身体も思考も

あるがままのスムーズな流れに戻すべく

効果を発揮してくれます。

 

profil

科目:クサスギカズラ科

その他の呼び名:ナギイカダ

使用部位:茎・葉

四大元素

安全性クラス :1

適切に使用する場合、安全に摂取することができるハーブ

相互作用クラス:A

臨床的に関連のある相互作用が予測されないハーブ

(メディカルハーブ安全性ブック第2版)

*妊娠中、授乳中は避けるべき

多量接種は避ける

 

作用

  • 血行促進作用
  • 利尿作用
  • 溶血作用
  • 造血作用
  • 抗炎症作用
  • 収斂作用

適応

  • 慢性静脈不全
  • むくみ
  • セルライト
  • 抗炎症作用
  • 動脈硬化
  • 下肢静脈瘤

histoire de Souci

*ブッチャーズブルームとは「肉屋のほうき」という意味で、20世紀までイギリスで枝を束にしたものが、肉屋でほうきとして使用されていたことが由来とされています

*古くから利尿作用や便秘解消などに効果があるとされ、茎根は血管を収縮し、炎症を抑える働きを持ち、関節炎やリウマチによる腫れや痛みの緩和、末梢血管での血液の滞りによっておこるむくみや炎症などのトラブルを解消してくれます。

*身体や頭の中で滞っているものを、スムーズに流してくれます。

こんな時に!

*根の抽出エキスには、下肢静脈瘤などの足の血行不良によるむくみを改善する効果があります

*足のむくみを解消すると同時に浮き出た血管を目立たなくし、むくみによる痛みや血行不良、セルライトが改善されます

*硬くなって縮んだ血管を柔軟にして内部を広げ、血行を良くすることにより、慢性静脈不全の症状を改善します

*動脈硬化の原因にもなる過酸化物質の生成を抑える働きがあります

取り入れ方

精油

  • 口腔の炎症
  • 皮膚炎
  • 創傷
  • 下腿潰瘍
  • 白癬
  • ヘルペス